石川真生写真展「フェンス OKINAWA Ⅱ」、本日より。

watanatsu

2010年09月25日 06:10

石川真生さんhttp://blog.livedoor.jp/ishikawamao/の写真展。
きょうから名護で始まります。

名護の方、やんばるの皆さん、お待たせしました。
那覇で見そびれた方も、ドライブがてら、ぜひお出かけください。


「フェンス OKINAWA Ⅱ」
 
主催:名護博物館
場所:名護博物館ギャラリー
日時:9月25日(土)~10月3日(日)
   10:00~18:00
   *月曜休館
問い合わせ:
   名護博物館
   (tel:0980-53-1342)
入場:無料


閉鎖・撤去を求めて米軍普天間基地を人間の鎖で囲む人びと。「(9.11.を)忘れるな」という文句とともに、燃え上がるツインタワーの絵柄のタトゥを肩に彫りこんだ米兵。金武の街で店を構え、客の米兵たちを息子のように抱きかかえるママ。コザの街で長く生活してきた人たち。そこへヤマトから移り住んできた人たち。砂辺に住む米兵家族。辺野古の「基地建設反対」の住民運動の先頭に立ってきた老人。基地建設反対の市長誕生を喜ぶ名護東海岸の人びと。。。。

写真家・石川真生が、長く付き合っている人たち、出会ったばかりの人たち。

人物中心の80点。

すべての「人間」に、平等に肉迫するカメラ。

好むと好まざるとにかかわらずフェンスに寄り添うようにして、立場の違う人間が暮らしているOKINAWA。

写真家・石川真生にしか撮れない、彼らの素顔がそこにあります。

考える前に、まずは、見つめて、感じてください。



では、良き週末になりますように。


関連記事