琉球ゴールデンキングスの広報担当Nさんから、先ほどメールが届いたので、例によって、「勝手に告知協力シリーズ」(笑)、なのであります。
おそらくキングスのホームページでも確認できるはずだけど、せっかくだから、送られてきた文面、ここにもご紹介しておきましょう。
*
【第33回沖縄の産業まつり琉球キングス参加】
沖縄県内の第1・第2・第3次産業が一堂に会し、展示・即売などが行われる県内最
大の総合産業展です。
沖縄の食べ物の販売やビアガーデン、三線や陶器、かりゆしウェアの販売、子供向け
の機械分解体験など、家族で訪れても楽しめるイベントが同時開催されます。今年
は、キングスも沖縄県産品のひとつとして参加いたします。
【第33回沖縄の産業まつり】
◆開催日:2009年10月23日(金)~2009年10月25日(日)
◆開催場所:奥武山公園
◆内容:会場内にキングスを紹介するブースを設置。
フリースローゲームなど実施しております。
【琉球キングス選手参加イベント詳細】
◆開催日:2009年10月24日(土)
10:30-10:45 ステージイベント(県立武道館常設ステージ)
11:00-12:00 バスケットボールクリニック(奥武山公園内体協会館)
◆本イベントに関する問い合わせ先:沖縄の産業まつり実行委員会
Tel:098-859-6191
*
わたしが、ああ、なるほどねー、と面白がってしまったのは、「今年は、キングスも沖縄県産品のひとつとして参加いたします」というくだり。「キングスという名の県産品」ね。たしかに、もっと全国的に認知度が高まっていくと嬉しいし、それ以前に県民にますます愛されるチームであってほしいよね。
「産業まつり」自体、なかなか面白いイベントです。
わたしも沖縄に引っ越してくる前、取材がきっかけで知り合った友人に案内してもらって、感心したことがありました。
今の沖縄には、これだけの、誇るべき県産品があるのだなぁ、と確認するだけでも出かける価値あり、です。
大人は、ビール飲みつつリラックスもできるしね。お勧めですよ。
皆さん、この週末は、ぜひご家族連れでどうぞ。
先日同じく告知したとおり、土曜日は、ジュンク堂書店で「琉球ゴールデンキングスの奇跡」の出版記念サイン会もあるようだから、奥武山公園駅または壺川駅から美栄橋駅(ジュンク堂はすぐ目の前)まで、モノレールで移動するのも、エコ・ライフ的でよろしいかもね。
天気にも恵まれるといいですな。それでは、ゆたしく。また後ほど。