2010年04月12日
新垣惠子さん個展。
先日、「当ブログ初の画像アップ」でご紹介した新垣惠子さんhttp://metafa.ti-da.net/のメタルアート・ワイヤクラフト展へ、本日行ってまいりました。
惠子さんの親友の写真家・石川真生さんhttp://blog.livedoor.jp/ishikawamao/が声をかけて下さいましたので、わたくしめは真生さんの運転手を務めつつ、南城市知念の安座真サンサンビーチのすぐ上の「cafe海の香り」http://www.uminokaori.jp/へ行ってきたわけでございます。見晴らしもよく、新鮮野菜たっぷりのランチバイキングも、おいしいお店でした。
すでにブログで拝見していた「包帯うさぎ」や「刺青と蜘蛛」といった、エロっぽさのある不思議な作品ともご対面できて、当方感激。金属の棒や板や網や紐たちに、こんなふうに生命を吹き込むことのできる新垣惠子さんの感性、力量はただものではありません。で、この2作品をバックに、惠子さん(左)と真生さんのツーショット。↓↓↓

上記2作品は、いまのわたしにはタカネの花で購入できませんので、今回は、小さくてなかなか可愛らしい干支シリーズの動物のひとつ、「ウマ」を入手させていただきました。こんなふうにサングラス掛けになる実用品でもあり、大満足。↓↓↓

(少し値の張る作品も買えるように)早くカネ持ちになってね、と惠子さんに言われてしまったわたくしめ。それを聞いて、真生さんニヤニヤ。
はいっ、がんばりまっす!!
惠子さんは、18日まで毎日、この展示会場に通うそうです。おしゃべりも楽しいおネーさまです。お茶でも飲みつつ、気軽に会話を楽しまれることをお勧めします。
惠子さんの親友の写真家・石川真生さんhttp://blog.livedoor.jp/ishikawamao/が声をかけて下さいましたので、わたくしめは真生さんの運転手を務めつつ、南城市知念の安座真サンサンビーチのすぐ上の「cafe海の香り」http://www.uminokaori.jp/へ行ってきたわけでございます。見晴らしもよく、新鮮野菜たっぷりのランチバイキングも、おいしいお店でした。
すでにブログで拝見していた「包帯うさぎ」や「刺青と蜘蛛」といった、エロっぽさのある不思議な作品ともご対面できて、当方感激。金属の棒や板や網や紐たちに、こんなふうに生命を吹き込むことのできる新垣惠子さんの感性、力量はただものではありません。で、この2作品をバックに、惠子さん(左)と真生さんのツーショット。↓↓↓

上記2作品は、いまのわたしにはタカネの花で購入できませんので、今回は、小さくてなかなか可愛らしい干支シリーズの動物のひとつ、「ウマ」を入手させていただきました。こんなふうにサングラス掛けになる実用品でもあり、大満足。↓↓↓

(少し値の張る作品も買えるように)早くカネ持ちになってね、と惠子さんに言われてしまったわたくしめ。それを聞いて、真生さんニヤニヤ。
はいっ、がんばりまっす!!
惠子さんは、18日まで毎日、この展示会場に通うそうです。おしゃべりも楽しいおネーさまです。お茶でも飲みつつ、気軽に会話を楽しまれることをお勧めします。
Posted by watanatsu at 21:22
│芸能・芸術