2010年10月30日
沖縄へ帰ります。
10月22日からの九州出張。思いのほか、長くなった。午前中の飛行機で、沖縄へ帰る。
台風が去ったあとの留守宅の様子も気になるし、犬たちの様子も気になっていた(とくにウーマクーのポンを、新垣惠子さんhttp://metafa.ti-da.net/宅から早く引き取らねばと、かなり気になっている)。
九州滞在の締めくくりは、琉球ゴールデンキングスのアウェー2連戦(対ライジング福岡)の観戦・取材。きのうも書いたが、追いかけてきてよかった、とつくづく思う。
ブログの更新が追いつかない。
別の仕事も雑事も重なり、そして個人的なムヌカンゲーも多くなった福岡滞在であった。
だから、沖縄に帰ってから、琉球キングスについては改めて詳述する。
だが、シーズンの今後を占う貴重な連戦に立ち会えたことを、素人ファンとしても喜んでいる。そのことだけは、まずお伝えしておきたい。
一昨日は、90対92と非常に悔しい敗北を喫した。
昨日は、99対95と借りを返した。
わたしがいつも何かと世話になっている普久原裕南記者(琉球新報・運動部)は、このアウェー2連戦もしっかり現地取材して、記事にしている(結果的に、熊本からずっと、いろんな場面で一緒になる長い旅となった)。新聞の紙面や、琉球新報のサイトで普久原記者の記事をチェックされることをお勧めしたい。
写真は、カメラマンも兼務している普久原記者の後ろ姿。昨日、タイムアウト中のスナップ。背中越しのその先の中心に見えているのが、作戦を確認しあうキングスの面々。

では、皆さん、あす10月31日、仲井真弘多、伊波洋一、両知事候補も参加するイベント「ちゃーすがうちなー“選択2010”」、ゆたしくです。キリスト教学院大学体育館で、午後1時から。ほかにも多彩なゲストが来場して、グループ討議、全体討議が繰り広げられます。
では、福岡空港へ向かいます。ひとまず失礼。
台風が去ったあとの留守宅の様子も気になるし、犬たちの様子も気になっていた(とくにウーマクーのポンを、新垣惠子さんhttp://metafa.ti-da.net/宅から早く引き取らねばと、かなり気になっている)。
九州滞在の締めくくりは、琉球ゴールデンキングスのアウェー2連戦(対ライジング福岡)の観戦・取材。きのうも書いたが、追いかけてきてよかった、とつくづく思う。
ブログの更新が追いつかない。
別の仕事も雑事も重なり、そして個人的なムヌカンゲーも多くなった福岡滞在であった。
だから、沖縄に帰ってから、琉球キングスについては改めて詳述する。
だが、シーズンの今後を占う貴重な連戦に立ち会えたことを、素人ファンとしても喜んでいる。そのことだけは、まずお伝えしておきたい。
一昨日は、90対92と非常に悔しい敗北を喫した。
昨日は、99対95と借りを返した。
わたしがいつも何かと世話になっている普久原裕南記者(琉球新報・運動部)は、このアウェー2連戦もしっかり現地取材して、記事にしている(結果的に、熊本からずっと、いろんな場面で一緒になる長い旅となった)。新聞の紙面や、琉球新報のサイトで普久原記者の記事をチェックされることをお勧めしたい。
写真は、カメラマンも兼務している普久原記者の後ろ姿。昨日、タイムアウト中のスナップ。背中越しのその先の中心に見えているのが、作戦を確認しあうキングスの面々。

では、皆さん、あす10月31日、仲井真弘多、伊波洋一、両知事候補も参加するイベント「ちゃーすがうちなー“選択2010”」、ゆたしくです。キリスト教学院大学体育館で、午後1時から。ほかにも多彩なゲストが来場して、グループ討議、全体討議が繰り広げられます。
では、福岡空港へ向かいます。ひとまず失礼。
Posted by watanatsu at 08:41
│身辺雑記