2009年09月19日
八重山商工1回戦敗退。琉球キングス完勝。
本日、わたしが立ち会うことのできた二つの試合。
ほんの結果報告だけ、させていただきましょう。
まずは、第59回沖縄県高校野球秋季大会の1回戦。北谷公園野球場で朝9時から行われた「八重山商工高校vs北中城高校」。
貧打戦というべきか、ピッチャーが頑張ったというべきか。
1対0で、北中城の勝ち。
夏の大会ベスト4の八重山商工も、来年のセンバツを目指して競い合う新チームの県大会、1回戦で姿を消したわけです。
沖縄尚学高校も、すでに先週の1回戦で小禄高校に敗れています。
まさに戦国時代の沖縄高校野球界ですが、一方本日は、県内「横綱」格の興南高校が5回コールド、14対2でコザ高校を下すなど大差決着の試合も続出し、荒れ模様だったようです。
もうひとつ立ち会うことのできた試合。
沖縄で初めて開催されたプロバスケットボールの国際試合です。
「琉球ゴールデンキングスvs璞園建築パウイアン・アーチランド(台湾)」。
結果は、109対87で、琉球キングスが危なげのない勝利。
新加入の与那嶺翼、ジョージ・リーチも、生き生きとプレーする姿を、沖縄のファンの前で披露してくれました。
「アジア・シリーズ」2日目の明日、日韓王者対決がさらに楽しみになってきました。
対戦相手は、韓国リーグのプレーオフを制したチャンピオンチーム、全州KCCイージス。きょうは、その前日記者会見も行われましたが、かなり本気モードで来沖してくれている感じです。
対するキングスも、ぜひ勝ちたい、と燃えています。
明日も、わがキングスに熱き声援を!
では、明日、良き日曜日になりますように。
Posted by watanatsu at 23:59
│スポーツ