てぃーだブログ › 渡瀬夏彦の「沖縄 チムワサワサ~ 日記」 › スポーツ › 月が満ちて、朗報を待つ週末。

2010年01月29日

月が満ちて、朗報を待つ週末。

おはようございます。

じつは昨日、光栄なことがありました。

琉球キングスのブースターとして知られる「さばに」さんのブログ「Kings Hysteria」→http://kings.ti-da.net/を訪ねたら、28日付の記事で、富山グラウジーズの友利健哉選手が、最近アメブロを開始したことを紹介していました(そうです、キングスの前キャプテンです。さばにさんは、友利ファンとしても有名です)。

さばにさんはさらに、キングスの澤岻安史選手や、キングス・オフィシャルカメラマンを務める黒田史夫氏のブログとともに、当ブログも「お気に入り」に追加したことを、わざわざ告知してくれているではありませんか。感謝、でございます。わたしはバスケ素人なので(はい、いつまでも開き直ったままでございます)、一方的に指南役として「さばに」さんを頼りにしているわけなのですが、そのご本人から「お気に入り」に入れてもらえるとは、恐縮な気分です。

で、そう言えば最近、普天間移設問題が気になってしまって、キングスに限らず、大好きなスポーツの話題が少なくなっていたなぁ、と、やや反省(?)いたしました。

そんな昨夕、琉球キングス広報担当のTさんから電話をもらいました。そのときたまたま図書館にいて、携帯はバッグの中でマナーモード。着信に気づいたのはしばらく後。

あわてて折り返し電話をしました。なぜなら球団は直前に、故障中(左肩脱臼)のジェフ・ニュートン選手のbjリーグ・オールスターゲーム出場辞退を発表していましたからね。もしかして、その件がらみの重大発表か!?と思ったんですね。

しかしTさん、明るい声で「渡瀬さんは、オールスターの取材に行かれたりしませんよね?」とおっしゃる。なーんだ、びっくりした。観てみたい気持ちは山々だけど、仙台まで行く余裕はありませんですと答えたわたし。

Tさん、たぶんわたしに何か頼みたいことがあったんだはず。「わかりました、ありがとうございました」「役に立たなくてごめんなさいね」「いえいえ、とんでもないです」。みたいな感じで電話は終わったけど、Tさんはチームの雰囲気を根掘り葉掘り訊ねるわたしに、丁寧に対応してくれて、そして安心させてくれました。Tさんの明るさは、こっちの気分も明るくさせてくれます。ありがとうねー。

この週末、ファン投票で多数の票を集めたジョージ・リーチ選手とダンク・コンテストに参加するブライアン・シンプソン選手は、仙台出張だけど、ほかの選手はリフレッシュ週間!

少人数の全員バスケで、これからも頑張ってください。


さて、本日は十五夜。センバツ甲子園の出場校、正式発表の日。嘉手納高校、興南高校の二校出場が決まれば、これはもちろん、沖縄球史上初の快挙です。両校野球部の皆さんには、改めて、おめでとうを申し上げたいと思います。

琉球コラソンも、主将の水野裕矢選手が手をケガして今季出場は絶望的(ゆっくり治しましょう!)。やはり少人数でのタフな戦いを余儀なくされます。しかし明日は十六夜満月です(?)。アウェイの佐賀で、格上というべきトヨタ紡織九州との戦いに臨むわけだけど、悔いのない実りあるゲームとなるように祈ってます。ちばりよー!

では本日も良き一日になりますように。



同じカテゴリー(スポーツ)の記事

Posted by watanatsu at 08:49 │スポーツ