てぃーだブログ › 渡瀬夏彦の「沖縄 チムワサワサ~ 日記」 › スポーツ › 琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!

2011年02月24日

琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!

石垣島への4泊5日(2月17~21日)の取材旅行に出かけている間に、琉球ゴールデンキングスhttp://www.okinawa-basketball.jp/index.htmlは、19日(土)、20日(日)とアウェーで滋賀レイクスターズと戦い、91対84、81対72で、見事に連勝を果たしていた。

シーズンも中盤から終盤に差し掛かる重要な時期、2位争いの直接対決を制して、ガッチリ2位キープ。選手諸君の士気も大いに高まっているようだ。

逆に大事な時期に3位に陥落した滋賀では、直後にヘッドコーチの解任という「事件」が起こった。詳しい事情はわからないが、勝負の世界の厳しさを感じさせる出来事であった。

かと思えば、やや遅れてウィークデーに行われた試合で、西地区首位の大阪エヴェッサが、東京アパッチにアウェーで2連敗。よって、2位キングスとは、ゲーム差ゼロ。その東京アパッチが勢いに乗って、沖縄へ乗り込んでくるのだから、妙な巡り合わせの今週末のホームゲームである。もちろん目が離せない。

◇琉球キングスvs.東京アパッチ
那覇市民体育館にて。
2月26日(土)、19時試合開始。
2月27日(日)、13時試合開始。


一方、琉球コラソンhttp://www.ryukyu-corazon.com/は、19日、トヨタ車体を宮古島に迎えてのホームゲーム。宮古島初の日本ハンドボールリーグ(トップリーグ)開催だったが、23対30と、勝利を収めることはできなかった。

わたしはコラソンの試合後、選手各人のブログでそれぞれの感想を読むのを楽しみにしているのだが、いつも、それぞれの受け止め方が微妙に違っていておもしろい。そのなかで、水野裕矢選手兼GM(選手としては故障休養中)のブログだけが、「怒りを抑えた筆致」(ゆえに謎だらけ)になっていて、原因はなんなのか、こんど訊いてみたいと思った。

琉球コラソンの今季最終戦は、今週土曜、北陸電力とのホームゲーム。
6位を確定させることができるか、これまた大切なゲームになる。

◇琉球コラソンvs北陸電力
沖縄市体育館(コザ運動公園)にて。
2月26日(土)、13時半試合開始。


わたし個人は、ちょうどプロ野球選手の取材の予定も重なっており、週末の行動に関して嬉しい悲鳴上げつつ、悩んでいるところである。

写真は、石垣島から返ってきた翌日、中部地区への用事で出かけた際に、あまりの天気の良さに、発作的に(笑)北へ、名護・今帰仁近辺(屋我地島→古宇利大橋→古宇利島→屋我地島・国立療養所沖縄愛楽園→ワルミ大橋)へとドライブしたときの携帯ショット(またしても、ざっと並べるだけですが。。。愛楽園については、いつか少しはまともな解説も書きたいものです)。

古宇利大橋から見た屋我地島。
琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!


大橋を渡って古宇利島へ。
琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!


島のおじぃが浜を歩いてタコ捕りに出かけてゆく。
琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!



屋我地島に戻って、沖縄愛楽園の敷地からの眺め。
琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!


愛楽園にはこんな慰霊碑もある。意味は深く、重い。ハンセン病治療に対して国が行なった施策と関係がある。
琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!



開通間もないワルミ大橋からの眺め。めちゃくちゃ高い位置に架かっている。下をフェリーも通る。
琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!


ワルミ大橋を渡りきったところで、このおばちゃんから、アイスクリンを買った。
琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!




きょうも、夏のような陽気だ。これからクロエとポンと一緒にウォーキング。
琉球キングス、琉球コラソン。大切な週末がやってくる!!




良き一日になりますように。





同じカテゴリー(スポーツ)の記事

Posted by watanatsu at 15:18 │スポーツ